神奈川県「令和7年度宇宙関連企業交流拠点事業」を受託~宇宙関連産業のクラスター形成に向けた取り組み

株式会社さがみはら産業創造センター(本社:神奈川県相模原市緑区、代表取締役:山崎 利宏)は、日崎工業株式会社(本社:川崎市川崎区、代表取締役:三瓶 修)とともに、神奈川県が推進する「令和7年度 宇宙関連企業交流拠点事業」を受託しました。

この事業は、今後成長が期待される宇宙産業への参入促進と、県内に集積する宇宙関連企業の連携強化を目的に、企業・大学・行政・金融機関など多様なプレイヤーが交流・共創できる拠点を整備するものです。

同社は、県内でも新たな産業創出拠点として注目されている「橋本エリア」に拠点を構築し、宇宙関連産業に関わる企業間のつながりを支援していく方針です。

目次

神奈川県の取り組みについて

神奈川県では、宇宙産業の市場拡大を見据え、宇宙関連企業が情報共有や共創を行える拠点を整備することで、企業間の連携を強化し、宇宙産業クラスターの形成を目指しています。

事業概要

事業名令和7年度 宇宙関連企業交流拠点事業
拠点整備内容コワーキングスペース、イベントスペース、交流スペース、ラボスペースなど
実施内容拠点の運営、イベント開催、広報活動、Webサイト・SNSによる情報発信
受託期間令和7年7月1日 ~ 令和8年3月31日
受託者株式会社さがみはら産業創造センター、日崎工業株式会社
担当範囲さがみはら産業創造センター:拠点運営・イベント・広報・連携支援日崎工業:拠点整備(設計・製作・施工)

さがみはら産業創造センター(SIC)について

企業名株式会社さがみはら産業創造センター(Sagamihara Incubation Center Ltd.)
略称SIC(エス・アイ・シー)
代表者代表取締役 山崎 利宏
設立平成11年(1999年)4月20日
所在地神奈川県相模原市緑区西橋本5-4-21
資本金23億9,450万円
株主相模原市、独立行政法人中小企業基盤整備機構 他
事業内容インキュベーション施設の運営、自治体からの受託による地域中小・ベンチャー企業支援、プロジェクト企画運営
施設概要全国最大級のインキュベーション施設(3施設4棟、計151室)JBIA認定インキュベーション・マネージャー9名が在籍
入居率令和7年7月1日現在:96%(平均90%以上を維持)
URLhttps://www.sic-sagamihara.jp/
宙クリップ

このページへの情報のご提供、内容への修正、削除依頼はこちらから

お名前
必須

このページの内容にかかわる権利を所有する方ですか?

メールアドレス
必須
ページURL
修正内容
必須
修正内容にかかわる URLなどがございましたら、お書き添えください。
解除
修正内容に関わる資料などがございましたら、添付してください。
予期しない問題が発生しました。 後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次