本日のそら[東京都新宿区]2025年1月14日(火)
正午月齢 | 14.2 |
日の出 | 日の入 | 月の出 | 月の入 |
---|---|---|---|
06:50 | 16:49 | 17:00 | 07:13 |
プラネタリウム
-
岡山天文博物館
夜空の星々を存分に体験していただけます.番組は季節に合わせて変わります. 各番組とも,季節の星座紹介と,宇宙のさまざまな不思議をテーマにした内容を投映していま... -
島根県立三瓶自然館サヒメル
・プラネタリウムを投影しながらスタッフがライブで星空を解説する「生解説」番組です。 季節の星空や旬の話題をとりあげながら、個性豊かなスタッフが毎日日替わりで投... -
鹿児島県立博物館
一般投影 星座について,それらの探し方やエピソードなどを紹介 学習投影 小学校・中学校の学習内容に合わせた投影 一般投影以外の時間に実施 幼児向け番組 幼稚園・保... -
旭川市科学館「サイパル」
星空の美しさに定評のあるドイツ・カールツァイス社製最新式プラネタリウム投影機を導入し、直径18メートルのドームに季節ごとの満天の星空を再現します。 また、星空投... -
栃木県子ども総合科学館
地球上から見た天体の動きに加えて、他の惑星から見た天体の動きも投影できるプラネタリウムと、充実した補助投影機能により、美しい星空の世界を、最新の話題をおりま... -
ぐんまこどもの国児童会館
スペースシアターでは、直径18mの大ドームのスクリーンに、四季の星座を織り込んだ楽しい物語が展開するプラネタリウム番組を上映しています。 プラネタリウムの投影機...
イベント
-
スターリーテラー keisuke&星兄 星空爆笑漫談
申し込みはこちら 今夜は星を見上げながら、声を出して笑っていきませんか?大人がクスッと笑えてタメになる解説が魅力のkeisuke。軽快なトークとギャグで大人も子供も... -
とらのもん宇宙塾 太陽ってなんだろう
講師 鄭 祥子 氏(国立天文台 太陽観測科学プロジェクト 学振特別研究員RPD)ファシリテーター 高梨 直紘氏(天文学普及プロジェクト「天プラ」代表) 内容 地球上の... -
西熱海ゴルフコース 親子で芝生エンジョイday
イベント概要 西熱海ゴルフコースでは、ゴルフ場の新たな活用と地域貢献の一環として、まだゴルフをしたことのない子どもたちにゴルフに触れていただき、夜は熱海市の花... -
夏の夜を楽しもう!ペルセウス座流星群観察会 in 手賀沼
イベント概要 自然と繋がる✨夏の夜を楽しもう♪夏休み、家族でペルセウス座流星群の観察をするイベントです。 日 時 2024/8/10 (土) 18:30~21:00場 所〒270... -
星や宇宙を仕事に!~つかめ、未来!~
イベント概要 「星や宇宙を仕事にしたい!」そんな想いを持つ人に向けて、人生を切り拓いていけるパワーをお届けするイベントを5月に東京都内で開催!星への想いをシェ... -
オンラインの星まつり「星と宇宙の夏ライブ2021」
イベント概要 私たちをとりまく「星と宇宙」。私たちは広い宇宙の中の「太陽系」の、小さな青い惑星「地球」の上で日々過ごしています。 「星と宇宙の夏ライブ2021」で...