科学体験施設IMAGINUS(イマジナス)で、天体望遠鏡づくりとお月見イベントを開催

株式会社サイトロンジャパン(本社:東京都新宿区、代表取締役:渡邉晃)は、2025年10月4日(土)、高円寺にある科学体験施設「IMAGINUS(イマジナス)」とコラボレーションし、天体望遠鏡づくりワークショップと月の観察セミナー、さらに完成した望遠鏡での月面観望会を開催します。

IMAGINUSは、「Science in Me. あなたの中に、暮らしの中に、地域の中に、息づく科学と出会える場へ。」をコンセプトに掲げる科学体験施設です。高円寺駅前に位置し、子どもから大人まで楽しめる多彩な科学体験プログラムを提供しています。

今回、サイトロンジャパンはIMAGINUSとのコラボレーションにより、年に一度のお月見シーズンに合わせた特別企画「天体望遠鏡づくり&お月見イベント」を実施します。ぜひこの機会に、科学の魅力と夜空の美しさを体験してください。

目次

イベント概要

イベント名【天体望遠鏡のプロ サイトロンジャパン×IMAGINUS共同企画】
★年に1度のお月見イベント★ 超本格派組立式天体望遠鏡をつくって、お月見団子を食べながら月を観望しよう!
開催日2025年10月4日(土)
開催時間17:00~19:30(所要時間:約150分)
会場科学体験施設 IMAGINUS(東京都杉並区高円寺)
定員20名
講師サイトロンジャパンスタッフ、IMAGINUSスタッフ
対象小学校1年生~大人(※中学3年生以下は保護者同伴・1名まで)
料金13,200円(税込)
申込期間2025年10月4日(土)まで(定員になり次第締切)
持ち帰り品組立式天体望遠鏡「NEWTONY DIY(ニュートニーDIY)」 IMAGINUS 3階カフェ「4th place cafe」オリジナルお月見スイーツ
申込・詳細https://www.imaginus-suginami.jp/events/2025/09/01/8175/

NEWTONY DIYとは

今回使用する「NEWTONY DIY(ニュートニーDIY)」は、組み立てながら天体望遠鏡の仕組みを学べる本格的な教材型望遠鏡です。観察性能の高さと軽量な設計で、子どもから大人まで扱いやすい構造となっています。

宙クリップ

このページへの情報のご提供、内容への修正、削除依頼はこちらから

お名前
必須

このページの内容にかかわる権利を所有する方ですか?

メールアドレス
必須
ページURL
修正内容
必須
修正内容にかかわる URLなどがございましたら、お書き添えください。
解除
修正内容に関わる資料などがございましたら、添付してください。
予期しない問題が発生しました。 後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次