宙ニュース
-
ペルセウス座流星群──夏夜を走る光跡、満月期でも見どころは夜明け前
NASAは2025年8月4日付の画像記事で、米ウェストバージニア州スプルースノブで2025年8月3日に撮影された30秒露光の流星写真を紹介しました。ちょうどペルセウス座流星群... -
未来の水上エンタメをベルリンで初披露!スペースワン、水上ドローン「ARIVIA」でIFA 2025出展決定〜東京都と連携し、水上ドローンARIVIAを欧州初公開。持続可能な都市の未来像をIFAから発信
株式会社スペースワン(本社:福島県郡山市、東京営業所:東京都台東区、代表取締役:小林康宏)は、2025年9月5日(金)~9日(火)にドイツ・ベルリンで開催される世界... -
質量約2kg、眼視から撮影まで気軽に使える口径80mmのAskar屈折望遠鏡「80ED鏡筒」と専用アクセサリー3種を発売
株式会社サイトロンジャパン(本社:東京都新宿区、代表取締役:渡邉晃)は、Jiaxing Ruixing Optical Instrument社・Askarの新製品「80ED鏡筒」と、その専用アクセサリ... -
ハッブル宇宙望遠鏡、見落とされていた球状星団を発見──“失われた宝石”がついにお披露目
ハッブル宇宙望遠鏡は、天の川銀河の外縁部で長年カタログに載らず“行方不明”だった球状星団を詳細に撮影しました。これらはいて座の球状星団「ESO 591-12」、「パロマ... -
「冥王星のハート」──ニュー・ホライズンズ撮影から10年
NASA は 2025 年 7 月 14 日、ニュー・ホライズンズ探査機が 2015 年 7 月 14 日に撮影した冥王星の自然色画像を公開10周年として再掲しました。これは最も正確な“真の... -
2025年8月の天体情報
8月、日が沈んで空が暗くなる宵の頃には、夜空の高い位置に夏の大三角が輝いて見えます。夏の星座を見つけるための絶好の目印となるでしょう。空の暗い場所であれば、夏... -
手のひらで楽しむミニプラネタリウム!カプセルトイ「コニカミノルタプラネタリウム スタードーム」「インフィニウムΣ ミニチュアプロジェクター」発売開始
コニカミノルタプラネタリウム株式会社(代表取締役社長:本由美子)が運営する直営プラネタリウム全5館(有楽町・池袋・押上・横浜・名古屋)では、2025年7月より新た... -
【SHIBUYA STREAM HOTEL】9月限定開催!渋谷の星空を味わうアフタヌーンティー「土星ショコラ」や「マジックアワーソーダ」で満天の星を表現
SHIBUYA STREAM HOTEL(東京都渋谷区、総支配人:後藤 裕祐)は、Bar & Dining「TORRENT(トレント)」において、2025年9月1日(月)から1か月限定で「ストリームア... -
8月6日(水)・7日(木)「こども霞が関見学デー」に初出展〜最先端サイエンス粘土ショー『これからヒーロー!』(YouTube動画)各日30名限定でオリジナルバッジをプレゼント
国立研究開発法人科学技術振興機構(略称:JST、本社:埼玉県川口市、理事長:橋本 和仁)は、最先端の科学技術を粘土キャラクターがコミカルに紹介するYouTube動画シリ... -
愛犬と共に味わう“美味しい旅の思い出”~囲炉裏を囲んで楽しむ、やま星の新たな旅のスタイル
長野県阿智村の「天然温泉 阿智 星降りの宿 やま星」(所在地:長野県下伊那郡阿智村、代表取締役:渡邉晃)では、これまで提供してきた囲炉裏会席を愛犬用にアレンジし...